ピアノ練習の進捗状況です!
ちなみに、先月の様子はこちら↓
上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。
曲ごとの進捗状況 February 2024
今月の曲ごとの進捗状況は、
曲 | 1月 | 2月 目標 | 2月 実際 |
---|---|---|---|
星に願いを | 40% | 60% | 70% |
病気のお人形 | 60% | 70% | 80% ↓ 合格! |
チャイニーズ セレナーデ | 0% | 50% | 90% ↓ 合格! |
パリの想い出 | 0% | 50% | 30% |
インベンション1番 | 30% | 50% | 60% |
こんな感じになりました~!
実は今月、インフルかコロナか分かりませんが家庭内で子→私→夫の順に感染が続きまして。子は微熱&鼻水程度だったものの、私と夫は38度越えの熱とひどい頭痛にうなされる始末で……。
自分が寝込んでいるか、他の誰かを看病しているかで2月が半分終わりました。
とほほ……。
でも、何とかピアノの練習時間は捻出しましたよ!
というわけで、それぞれの曲について、もう少し詳しく書いていきますね!
「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」より
まずはこちらのテキストから↓

星に願いを
これは結構仕上がってきています!
今回の課題だと思っているココ(青い音符がメロディーライン)も↓
-2-400px.jpg)
まぁまぁ良い感じになってきました。
あとはペダリングですねー。音が濁らないように注意していきたいと思います。
「ピアノ・ペダルテクニック」より
次はこちらのテキストから↓

病気のお人形
この曲は、「うーん、何が悪いのかは分からないけど、しっくりこないんだよなぁ」とずっと思ってたんです。何ヵ月練習しても、この曲を「つかめていない」というか……そんな感じでした。
でも今月、38度越えの熱とひどい頭痛にうなされた後に1週間ぶりに弾いてみたら、
「あっ、なんかいい感じ!」
ってなりました(笑)
自分も病気になったし、病気の家族の看病もしたし、そうしたら音が変わった気がします。何がどう変わったのかは……うまく説明できないけどw
とにかく、この曲は今月で終わりにします!
「新版 みんなのオルガン・ピアノの本4」より
3曲目はこちらのテキストからです↓

チャイニーズセレナーデ
この曲は、今月で終了することができました!
テキスト的には、この曲は装飾音符の練習用なんです↓

でも個人的には、主にスタッカートとアクセントの練習に時間を割きました。
というのも、
- アクセント:強く
- スタッカート:短く、音を切って
なのに、アクセントのある音よりスタッカートのある音の方が強くなってしまったり、かと思えば、スタッカートのある音よりアクセントのある音の方を短く切って弾いてしまったり……。

これを、「p(ピアノ:弱く)」やら「Allegro(アレグロ、速く)」やらで弾こうと思ったらなかなか大変でした。
というか、今でもちゃんとできているかどうかは不安ですが……一応「そんなに悪くない」ということで、今月で終わりにします!
「ギロック ベスト LEVEL 1」より
4曲目は、こちらのテキストから↓

パリの想い出
この曲は調号が3つあります!!しかもシャープ(#)!

イ長調ですね~。これ、初級レベルの曲ではめったに見かけないんですよ。
あくまでも私の体感ですが、初級レベルの曲は調号2つまでがほとんど。そしてたまに出てくる調号3つのケースは、たいていフラット(♭)が3つなんです。
というわけで、個人的にはあまり経験のないイ長調。その和音の押さえ方に、少々苦戦しております。

これは来月頑張る!!
「インベンションとシンフォニア」より
最後は、こちらの曲集から↓

インベンション1番
例えばココ↓
インベンションは(まだ1曲しかしていないけど)、転調するのが難しい!

青線までがニ短調で、そのあとがイ短調になるんですね。
ニ短調の間はシに♭がついたりつかなかったり、ドに#がついたりつかなかったりするんですよ。そして、ファとソには何もついていない。
これがイ短調になると、ファとソに#がついたりつかなかったりするわけです。
その結果↓

赤いファとソには#がつき、黄緑のファとソには#がつかないという状態……。(あっ!右下のソの色付け間違えてる!)
他にも変調するところはあるけれど、このニ短調からイ短調への転調が個人的には一番やっかいです。
むずかしー!
2月へ向けての目標
こんな感じで、今月は2曲を終了することができました!
そして来月の目標はこんな感じです↓
曲 | 2月 | 3月 目標 |
---|---|---|
星に願いを | 70% | 80% ↓ 合格 |
エオリアンハープ | 0% | 20% |
めんどりのひとりごと | 0% | 50% |
パリの想い出 | 30% | 80% ↓ 合格 |
インベンション1番 | 60% | 70% |
この中で新曲は、
- 「めんどりのひとりごと」(「新版 みんなのオルガン・ピアノの本4」より)
- 「エオリアンハープ」(「ピアノ・ペダルテクニック」より)
の2曲となっています。
来月は……、
来月こそは、健康でいられますように!!